おかげさまで25周年!
2020年5月2日
時下ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます。
さて、弊社は2020年5月2日をもちまして創立25周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたします。
これを機に社員一同、一層努力を行い皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。
今後ともなにとぞご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
25周年を記念しまして、社章・ステッカー・ワインを作成しました。
ステッカーはヘルメットや車に貼っています。ぜひ一度ご覧ください!
ワインは1年間かけてブドウ選びから作りました!
ラベルのデザインは3パターンあります。どれも格好よく仕上がっています。
25周年記念品作成にも多くの方々にご協力いただきました。
誠にありがとうございます。
正しい水うがいでコロナ対策!
2020年4月23日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、アルコール消毒液やうがい薬の
欠品が垣間見えます。うがい薬を使用したうがいが有効ではありますが、
出先でうがい薬がない場合は、水うがいという方法もあります!
今回は「正しい水うがいの方法」をご紹介いたします。
①口に水を含み、少し強めに「ブクブク」と口の中をゆすいで吐き出す
②口に水を含んで上を向き、約15秒のどの奥まで「ガラガラ」とうがいを
して吐き出す
③もういちど「ガラガラ」うがいを約15秒して完了
ポイントは、最初にのどの奥で「ガラガラ」うがいするのではなく、
まず口の中をゆすいで、口の中にあるさまざまな菌を排出させることです。
社内でも帰社後に手洗い・手消毒と合わせて実施していきます。
又、水うがいは塩素消毒された水が効果的です。横浜市水道局では
塩素消毒を行い、毎月の水質検査結果を公開しております。
安心安全な水道水を使用した「水うがい」対策としていかがでしょうか。
かながわSDGsパートナー
2020年4月22日
SDGs(エスディージーズ)とは、
「Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。
このサミットでは、2015年から2030年までの長期的な開発の指針として、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。この文書の中核を成す「持続可能な開発目標」をSDGsと呼んでいます。
弊社は2020/5/2に創立25周年を迎えます。この記念すべき年に、かながわSDGsパートナーに登録いたしました。
基幹事業として行っている、給水管・排水管更生工事を中心として「安全な水・海の豊さを守る」を軸にSDGsの達成へ貢献していきたいと思います。
会社の成長と共に、持続可能な社会の実現を目指していきます。
現在、メールセキュリティの関係上
弊社のメールが迷惑メールフォルダーに入ってしまことがございます。
ウェブにてお問い合わせをいただいたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
お問い合わせ後は迷惑メールフォルダーのご確認もよろしくお願いいたします。
*****************************
ゴールデンウィーク期間にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2020年5月3日(日)から2020年5月6日(水)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
*****************************
一致団結
2020年3月6日
新型肺炎コロナウイルス対策として、お客様の居住スペースに入る際に、全ての従業員にマスクの着用の呼びかけがある中、マスクが入手困難な状況にあります。
そんな中、全社員に呼び掛けたところ500枚を超えるマスクが集まりました。社員の心の温かさと、一致団結してこの状況を乗り切ろうという強い意思を感じました。
全世界が、1日も早くこの状況が改善されることを、心からお祈りいたします。
2019年度資格取得者
2020年3月6日
3月3日はひな祭りでしたね!
ちらし寿司を食べて季節を感じました☺
桜の開花が待ち遠しいです♪
さて、コウセイでは昨年度も社員が資格を取得いたしました!
1級土木施工管理技士…1名
1級管工事施工管理技士…1名
2級管工事施工管理技士…3名
給水装置主任技術者…1名
2級建設業経理士…1名
おめでとうございます☆
今後も積極的に試験へ挑戦したいと思います。
ピンクシャツデー
2020年3月4日
ピンクシャツデーとは、カナダの2人の高校生の行動をきっかけに、
2008年からスタートしたいじめ防止の取り組みです。
ピンクのシャツを着て登校した男子生徒がホモセクシュアルとからかわれ、いじめにあいました。
それを知った2人の上級生が、50枚のピンク色のシャツを買い込み、友人たちに配布。
翌日登校すると、呼びかけに賛同した多くの生徒がピンクのシャツやピンクの小物を身に着けていました。
学校中がピンク色に染まり、いじめは自然となくなったそうです。
このエピソードが地元メディアに取り上げられ、カナダ全土に広がりました。
バンクーバーのある、ブリティッシュ・コロンビア州知事が2月の最終水曜日を“ピンクシャツ・デー”と宣言。
今ではSNS等で世界中に広まり、70か国以上で様々な「いじめストップ!」に関する活動が行われています。
2月26日(水)には『京急グループ本社ビル』にてパネル展示が行われました。
キャンペーンに賛同された方には可愛らしいお菓子もプレゼントされていました!
日本でもこの活動が広がり、2月の最終水曜日はいじめについて考え、
行動を起こす大切な日になって欲しいと思います。
弊社もこの活動に賛同し、協賛・支援させて頂いております。
♡バレンタインデー♡
2020年2月15日
2月も半ばになりました!
今年はとても暖かく、既に春の陽気を感じてしまいます(´`*)🌸:*゙
そんな中、毎年恒例となっている行事の1つ、
総務部から男性社員へ、
バレンタインデーのお菓子を贈りました♪
日頃の感謝の気持ちを込めて☆
甘いものを食べて、少しでもリフレッシュができますように♪
日頃なかなか感謝の気持ちを伝えることができない分、
このような行事でしっかりと伝えていければと思います!
皆さんも誰かへ贈られましたでしょうか(*’’*)?
男性にとっても女性にとっても特別な日の今日が、あたたかな日となりますように.☆*゚・゚
冬季休暇 静岡
2020年1月29日
関東では昨日の寒さから一変し、気温が上がりました。
寒暖差で風邪をひかないように体調管理をしていきたいです。
2月上旬からスギ花粉が飛散するそうなので、マスクを着けて対策する予定です!(^^)!
会社の福利厚生を利用して『HOTEL WELLSEAON 浜名湖』に行ってきました。
ホテルの前で記念撮影です☆彡
温泉の種類が豊富で、特に景色の良い露天風呂は格別でした(^o^)
美味しい食事を食べてリラックスできました♩
部屋から見える夕日がとても綺麗でした☺
ホテルに隣接している遊園地もあったので、次回は行ってみたいと思います❕
安全祈願
2020年1月21日
1月もあっという間に半月以上過ぎてしまいました。
暖冬と言われておりますが、寒い日が続いておりますので
体調を崩さないよう気を付けていきたいです。
年末年始休暇中に社員旅行へ行きました!
社員同士の親睦がさらに深まり、リフレッシュできた旅行になりました。
仕事始めは、永谷天満宮にて全社員で安全祈願へ行って参りました!
2020年も大きな事故無く、社員一同並びに関係者の皆様が健康に過ごせますよう祈願いたしました。
今年もお客様にご満足いただける工事を目指して
社員一同精進して参ります。
忘年会🍺
2019年12月27日
2019年も残り4日間となりました。
来年は東京オリンピックの年ですね(^^)
どのような1年になるのか今から楽しみです☆
先日、名古屋で忘年会が開かれました!
1年過ぎるのがとても早く感じます((+_+))
今年も昨年と同じ会場で
おいしい中華を頂きながら会話を楽しみ、
充実した時間を過ごすことができました!
来年も安心・安全な工事を行っていけるように
社員一同、日々精進してまいります。
本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
****************************
冬季休暇のため、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2019 年12 月28 日( 土) から2020 年1 月13 日( 月) まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
****************************