コウセイゴルフコンペ⛳
2025年9月25日
秋晴れの空の下、社内ゴルフコンペを開催いたしました⛳

澄みきった青空と爽やかな風に恵まれ、絶好のゴルフ日和で、リフレッシュしながらプレーを楽しみました♪
初参加の社員もいる中、和気あいあいとした雰囲気で、普段の業務ではなかなか見られない一面も垣間見え、
社員同士の交流も深まる貴重な機会となりました。
今後もこのようなイベントを通じて、より一層チームワークを高めてまいります!
2025年9月
パンフレットが完成しました!
2025年9月19日
9月も下旬になり、暑さもだいぶ落ち着いてきましたね!
今年も残り3か月、しっかりと体調管理をしていきたいと思います。
さて、先日取得しました【TDI給水管更生工法】のパンフレットがついに完成しました!
HPにパンフレットを追加しておりますのでお時間のある方はぜひご覧ください!
2025年9月
いますぐできる❗豪雨対策❗
2025年9月8日
近頃、台風による豪雨などでこれまで被害少なかった地域でも水害のリスクが高まっています。
このような異常気象に備えて、水回りを守る対策をご紹介します✍
まず、台風、豪雨での被害で1番多いものが屋内の排水口やベランダの排水溝の逆流です。
ベランダの側溝や排水溝にゴミや泥があると雨水が流れず詰まって逆流してしまい、
家屋の周囲に水が溜まってしまったり、浴室から悪臭が発生したりすることがございます。
ゴミや泥が溜まっていたら清掃をして備えましょう🧹
屋内の排水口はビニール袋に水を入れた『簡易水のう』を用いて、
各排水口やトイレの便器内に置くだけで対策になります。

浸水して家の中に水が入り込んでしまうと水回りの故障リスクが高くなります。
浸水してしまった場合には、トイレの逆流を防ぐためトイレの使用を控えましょう。
大雨による停電や断水に備えて、浴槽等に生活用水を貯め、携帯電話の充電とモバイルバッテリーの準備、
簡易トイレや携帯用トイレの備蓄を準備しておきましょう。
大雨以外の原因で逆流が起こる場合もございます。
日頃の対策がもしもの場合につながっていきます👍
できることから対策をして、大切な家屋を守りましょう☆彡

- 月別
-
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月

