安全祈願
2023年1月12日
謹んで新春をお慶び申し上げます。
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
新年恒例、永谷天満宮に安全祈願へ行って参りました。
今年も役員のみの少人数での参加となりましたが、
2023年も社員全員と関係者の皆様が、事故なく健康で過ごせますよう祈願いたしました。
本年度もより一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意励んで参ります。
なにとぞ本年も旧年と変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
マンション・ビルなどの給水管更生・排水管更生工事ならコウセイ
2023年1月12日
謹んで新春をお慶び申し上げます。
昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。
新年恒例、永谷天満宮に安全祈願へ行って参りました。
今年も役員のみの少人数での参加となりましたが、
2023年も社員全員と関係者の皆様が、事故なく健康で過ごせますよう祈願いたしました。
本年度もより一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意励んで参ります。
なにとぞ本年も旧年と変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
2022年12月22日
クリスマスまで残り3日となりました…✨
12月に入ってから、本格的な寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか❓
さて、本社・名古屋共にクリスマスの飾りつけをしました!
雰囲気が変わると、クリスマスまで待ち遠しい毎日を過ごしていた
子どもの頃の懐かしい気持ちを思い出します🎁
【本社】
【名古屋】
皆様にとって素敵な1日になりますように…
メリークリスマス🎄🌟
本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
**********************************
冬季休暇にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2022年12月27日(火)から2023年1月9日(月)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
**********************************
2022年12月15日
もう12月半ばになり、1年過ぎていくのが本当に早く感じます。
ぐっと寒くなってきているので体調管理に気を付けたいと思います。
12月といえば忘年会の時期です!
コウセイも本社と名古屋別々ですが、忘年会を行いました!
それぞれ美味しい食事とともに楽しい時間を過ごしました🎵
【本社】
【名古屋】
そして今年は社長賞として会社に貢献した2名が表彰されました✨
2022年も残りわずかです。
最後まで気を抜かず今年を締めくくりたいと思います。
**********************************
冬季休暇にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2022年12月27日(火)から2023年1月9日(月)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
**********************************
2022年12月6日
本格的な冬がやってきましたが、街中ではクリスマス🎄仕様の飾りつけや
イルミネーションのライトアップ✨等、寒いながらも賑やかな空気感に包まれる瞬間を日々感じる今日このごろです。
先日、株式会社大京穴吹建設様主催の獅鸛会(しかんかい)安全衛生大会にて
名古屋支店が「管工事、インターホン、エレベーター改修工事部門」において
協力会社表彰を頂きました🎉
こうして評価して頂けること社員一同、大変嬉しく思います。
今回の表彰を励みに、今後もお客様に安心をご提供し続けられる工事を目指し、
本社・名古屋支店共により一層気を引き締めて精進して参りたいと思います。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
**********************************
冬季休暇にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2022年12月27日(火)から2023年1月9日(月)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
**********************************
2022年12月2日
12月に入りいよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました(*’ω’*)
さて、前回はヨルノヨのノベルティをご紹介をさせていただきました。
今回は、オープニングセレモニーとナイトビューイングについてご紹介させていただきます🌟
【オープニングセレモニー会場内の様子】
セレモニー後はヨルノヨのメインビューポイントである「横浜港大さん橋国際客船ターミナル くじらのせなか」にて、
光と音に包まれる横浜の街を眺めました!
【ナイトビューイングの様子】
とても綺麗で幻想的で、いつまでも眺めていたいと思いました✨
個人的に生まれも育ちも横浜な私にとって、幼い頃から見てきた横浜の街並みに、
コウセイがヨルノヨの特別協力として、ご協力させていただいていることにとても感動しました⁂
横浜へお越しいただいた際は是非、「夜の横浜で交差する 街と光のイルミネーション」をお楽しみください!
【ヨルノヨ】
2022年11月24日(木)~2023年1月3日(火) 17:00~21:05(入場無料)
開催場所:横浜都心臨海部
メイン会場:新港中央広場
メインビューポイント:横浜大さん橋国際客船ターミナル
**********************************
冬季休暇にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2022年12月27日(火)から2023年1月9日(月)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
**********************************
2022年11月26日
今年もヨルノヨが開催されます☺
2022年11月24日~2023年1月3日 17:00~21:05(入場料無料)
11月24日のオープニングセレモニーに総務部3名で参加してまいりました。
メインビューポイントの「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」からみる
イルミネーションはとても綺麗でした🌟
今年度も弊社は、ノベルティの協賛をさせていただきました。
寒空の下、快適にヨルノヨを楽しんでいただくために、《地球に優しいエコ手袋》を作成しました。
エコ手袋は使われなくなった飛行機や電車、バスの椅子張りのシートを織る糸の廃盤品を再利用して作られています!
そのため、一つ一つの柄・風合いが異なり カラフルな色合いになっています🧤
↑特別協力企業様のノベルティの一部です
包装封筒までエコがつまったコウセイ手袋、是非ご使用ください。
次回はオープニングセレモニーの様子とイルミネーションの詳細をご紹介します!
2022年11月14日
今年もコウセイ田んぼでお米が収穫されました!
京都府与謝野町産のこしひかりです✨
お米がツヤツヤで一粒一粒がしっかりしており、甘みもあり、とても美味しかったです!
田植えや稲刈りの体験は今年もできなかったですが・・・
来年こそは体験できることを願っております✨
コロナウイルスは第8波の感染拡大が懸念されています。
今年はインフルエンザも流行すると言われているため、
手洗いうがい・消毒等、一人ひとりができる予防をしっかり行っていきましょう。
2022年11月2日
横浜港南ロータリークラブの友人、宮島トラベルの代表取締役 宮島秀晴様が
11月1日(火)、横浜中華街にマーラーカオのお店をオープンいたしました!
ふわふわの生地とざらめ糖の組み合わせがとても美味しかったです☺
食べ歩き用のミニマーラーカオもあるそうです🎶
是非お立ち寄りください!
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町188 「ちーさん家のマーラーカオ」
2022年10月26日
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
全国的には平年より低くなっているそうです💦
急な変化に体もビックリ🌰ですが、秋ならではの季節を楽しみながら、体調を気にかけていこうと思っています!
皆様も栄養満点の秋の食材を食べながら、
エネルギーを付けつつ、お体ご自愛下さい。
10月31日(月)はハロウィンです。
今年も事務所をハロウィン仕様にしました。
かぼちゃたちがお出迎えをしています!
事務所にお越し頂いた際は是非ご覧ください♪
2022年10月14日
10月も半ばに入り、秋を感じる気候となってきました🍁
急な気温の変化により、服装に困っている次第です_(._.)_💦
みなさん衣替えはお済になりましたでしょうか?
コウセイではユニフォームを夏仕様・冬仕様で使い分けており、冬仕様に衣替えをさせていただきます!
夏仕様は、生地が薄く、通気性も良い素材の為、炎天下での作業がしやすいユニフォームとなっております👕
帽子も全体にメッシュ素材が使われており、蒸れにくいです。
反対に、冬仕様は、体温を下げない為生地が厚くなっております!
帽子はメッシュ加工になっておりません。
【左:夏 右:冬】
その他、夏は熱中症対策用の空調ベスト、冬は防寒対策用の防寒着を着用しております!
【空調ベスト】 【防寒着】
作業を快適に行えるよう、現場の声を聞き、気候に合ったユニフォームを準備しております。
これから冬に向かい寒さが厳しくなってきますが、気候の変化に対応できるよう、
早めのご準備をおすすめします(*^^*)