🐟地引網大会🐟
2023年11月27日
10月の天気に恵まれ、風も穏やかな日に、
今年も、本社と名古屋支店、そしてご家族が集まり地引網大会を行いました🐡

だるまイカ等も捕れ、大人も子供も大はしゃぎでした(*^^*)

海を眺めながらの食事はとても美味しく会話も弾み、
社員もご家族も増え、とても賑やかで思い出に残る日となりました☆

今年で地引網大会は第8回目を迎えることができ、
このような行事を行えるのも、ご家族の皆様のお支えがあってこそだと改めて実感いたしました。
そして殿網様、普段できない貴重な体験と、美味しいお食事をいつもありがとうございます!
気がつけば師走の足音が聞こえてまいりました。
どうか暖かくしてお過ごしください☆
租税教室
2023年11月15日
朝晩の冷え込みが厳しい季節となって参りました。皆様くれぐれもご自愛ください。
さて、先日開催された「東戸塚小学校まつり」に参加してきました。
所属する戸塚法人会の活動で、小学生を対象とした、税に関する出前授業をして参りました。積極的に参加してくれる小学生が多く、とても癒されました。子どもたちが、今後の税を考えるきっかけになってくれたら幸いです。
これからもさまざまな活動を通して、地域社会に貢献していきたいと思います!

神奈川県グリーンボンド
2023年11月8日
この度、神奈川県が発行する「グリーンボンド」へ投資表明をいたしました。
グリーンボンドとは、環境改善効果を有するグリーンプロジェクトに調達資金の充当先を限定して発行される債券です。
県内の水防災戦略(暴雨や台風等による水災害への対策)に事業資金が充当されます。
分類 |
事業内容
|
河川(洪水)
|
・ 遊水地や流路のボトルネック箇所等の整備
・ 河川の防災対策の充実・強化 |
土石流・地すべり等
|
・ 土砂災害防止施設の整備
・ 治山施設の整備・強靱化 |
高潮・高波
|
・ 海岸保全施設等の整備
・ 漁港施設等の防災機能の強化 |
都市インフラ(交通)
|
・ 道路の防災対策の充実・強化
・ 道路・トンネル照明灯のLED化、電線地中化 |
毎年のように暴雨や台風が発生しているので、インフラ整備が整い水災害の影響が抑えられることを祈ります。
神奈川県の企業として県内のSDGsに貢献していきたいと思います!
コウセイ米🍚
2023年10月30日
今年も京都府与謝野町から新米が届きました!
とても美味しいので、毎年この時期を楽しみにしています😋

最近、健康経営について勉強中なのですが コウセイ米も取り組みの一つにあたると思いました!
「社長から社員へ、美味しいお米を食べて健康的な体作りを目指す」健康経営の一種です。
社員だけでなく社員の家族も食べているので、健康の輪が広がると嬉しいですね💫
かながわ合同就職面接会に参加いたします!
2023年10月17日
10月25・26日に横浜・新都市ホールで開催される県内最大級の就職マッチングイベント
『かながわ合同就職面接会』にコウセイも参加をいたします!

当日は、書類選考無し!会場でそのまま面接を受ける事が出来ます!
参加費は無料、事前予約をお勧めしておりますが当日参加も可能です!
※事前予約はコチラ
コウセイの参加は26日(木)のみですが、一人でも多くの方とお話できるのを楽しみにしております!
ご興味をお持ち方はぜひこの機会にご参加ください😊
「音楽の贈り物」
2023年10月16日
寒暖差の激しい季節、皆様体調など崩されておりませんでしょうか?とはいえ、日中は何をするにも快適ですよね!

さて、先日所属している横浜港南ロータリークラブの社会奉仕活動の一環として、市立港南台ひの特別支援学校の高校生約70人を対象に、クラシック音楽などの生演奏をプレゼントして参りました。参加生徒は拍手や歓声で1曲1曲を楽しんでくれていました。
この活動の担当長として、企画運営させていただき、大変貴重な経験となりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
タウンニュースにも掲載されました。このリンクからご覧いただけます。
Happy🎃Halloween👻
2023年10月5日
10月に入り、急激に朝晩の冷え込みが強くなってきたように感じます🍂
毎年恒例ではありますが、本社・名古屋支店共に事務所内をハロウィン仕様にしました!
【本社】

【名古屋支店】


さて、今回は少しだけ「ハロウィン」にまつわる雑学もご紹介したいと思います。
*ハロウィンのシンボルとしてよく目にする、『ジャック・オー・ランタン』とは❓🎃
目・口・鼻をくり抜いて顔の形にしたかぼちゃの装飾、ジャック・オー・ランタンですが
アイルランドの古い民話に登場する「ジャック」という男の名前が由来だそうです👀
生前、堕落した人生を送っていたジャックは、魂を取ろうとした悪魔を騙したため
死後は天国へも地獄にも堕ちることができず、道端に転がっていたカブをくり抜いて作ったランタンに
火を灯して闇夜を彷徨い続けたというお話しが起源だそうです。
最初はカブでしたが、アメリカにハロウィンという文化が伝わってから
手に入りやすいかぼちゃが一般的になったそうです。
*ハロウィンに仮装する理由とは❓🦇
先祖の霊と一緒に悪霊や魔女がやってきて、人間たちに災いをもたらしたり
いたずらをするとされたため、それらと同じ格好に仮装し
仲間だと思わせようしたのが、仮装のはじまりだそうです👻
近年では、仮装のレパートリーの幅も多く増え、個性溢れる仮装で
ハロウィンのイベントを楽しむ時代になってきているように感じます☺
以上、ハロウィンにまつわる雑学のご紹介でした!🕷
ハロウィンの由来や起源について調べてみるのも、また違った視点からハロウィンを楽しめるのではないでしょうか♩
秋の健康増進普及月間🏃♂️🏃♀️
2023年9月21日
9/4~30までの約1か月間、今年2回目の健康月間を行っています✊
今回は食生活の見直しや適度な運動で数値が変化する「血圧」にフォーカスしました。
《高血圧を予防する食生活の例》
・減塩を心掛ける
・野菜や果物を積極的に食べる
・腹八分目を意識する
・ほどほどの飲酒量にする(週1日以上の休肝日を設ける) など…
月初に会社で血圧を測定し、月末の健康診断に向けて血圧を意識する取り組みです!
数値の変化がでるか楽しみです ^^
前回5月の健康月間から社員7人程でジムのボディシェイプレッスンに参加しています💪
新入社員も参加してコミュニケーションの場にもなっています☺️
ハードなレッスンを継続している意識の高さ、見習いたいです💦
季節の変わり目で体調管理にも気を付けながら、食生活や運動への意識を高めていきます!
シャイン(社員)マスカットをいただきました🤤
2023年9月7日
9月に入り今年も残り3カ月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています🫠
そんな暑い中頑張って働いている社員へ、と社長からプレゼントをいただきました🎁
『シャイン(社員)マスカット』
社長からのとてもおいしいダジャレです♪


普段私が食べているシャインマスカットとは違い、粒が大きくツヤツヤと輝いていました✨
スポンジや綿に丁寧にくるまれていたマスカットからは生産者様の愛情も感じられ
一粒一粒大事にいただきました🤤
まだしばらく暑い日が続きそうですが、社員一同頑張ります!
🌎環境に優しいコウセイオリジナルファイル🌎
2023年8月2日
気温もどんどん上昇し、夏本番となってまいりました🌅
本日は、コウセイオリジナルファイルのご紹介をいたします!
一見何の変哲もないファイルですが、とても環境に良いファイルなのです🌎
どんな素材で作られていると思いますか?

実は、プラスチック製品ではなく「晒クラフトパルプ」と「でん粉」で作られています😊
ーーーコウセイオリジナルファイルの特徴ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・資源ごみとして破棄することができる為、環境にとても優しい♪
・耐水加工がされていることによって防水面でも安心!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラスチックごみが原因で環境汚染や地球温暖化、石油資源の消費など多くの問題が発生してしまいます。
地球環境の改善への一歩として、可能な限りプラスチックの削減をしていきたいです。
これからも持続可能な社会を目指し、弊社でも日々の活動を続けていきたいと思います。
*****************************
お盆期間にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 8月5日(土)から8月13日(日)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
*****************************