【かながわプラごみゼロ運動】不織布ファイル
2020年12月11日
ファイルをリニューアルいたしました!
クリアファイルから不織布ファイルに変更しました。
不織布ファイルはペットボトルの再生素材を利用して作られております。
ファイルに印字しているQRコードを読み取っていただくと、弊社ホームページに移動できます☆彡


*****************************
年末年始期間にあたり、誠に勝手ながら下記の期間、
弊社の業務をお休みさせていただきます。
休業日 2020年12月29日(火)から2021年1月4日(月)まで
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
*****************************
★資格取得者★
2020年12月7日
あっという間に12月になり、今年も残すところ1ヶ月を切りました。
どんどん寒くなっていくので、体調を崩さないように気をつけていきたいと思います。
2020年もコウセイでは資格取得に挑戦し、合格者が出ました!
・給水装置工事主任技術者 4名🎉
今年は総務部の女性からも取得者が出ました!🎉
おめでとうございます🎉
コウセイではこれからも資格取得に積極的に挑戦していきます☆
*****************************
弊社ホームページに工事説明動画を投稿しました!
事業内容→給水管更生工事・排水管更生工事ページ上部
よろしければご覧ください。
*****************************
カタログリニューアル
2020年12月6日
更生工法カタログをリニューアルしました!
トップページよりご覧いただけます。
給湯管更生工事(Eco・ESL工法)の「ESL」は、
【extend the service life =長寿命化】を意味しています。
給水管更生工事・排水管更生工事はページ内に
「工事説明動画」を載せております。
合わせてご覧いただければ幸いです。
インフルエンザ予防接種
2020年12月4日
今年もコウセイ社員全員のインフルエンザ予防接種が完了しました。
今年は風邪やインフルエンザの予防に加え、コロナウイルス対策が必須になっております。
お客様に安心して頂けるよう「うつさない・うつされない」対策を
引き続きしっかりと行っていきたいと思います。
*****************************
弊社ホームページに工事説明動画を投稿しました!
事業内容→給水管更生工事・排水管更生工事ページ上部
よろしければご覧ください。
*****************************
3R推進月間
2020年10月24日
弊社では10月に3R推進月間を行っております!
・Reduce(リデュース)
廃棄物が少なくなるようにすること
・Reuse(リユース)
使用済みでも使えるものは廃棄せず再利用すること
・Recycle(リサイクル)
廃棄物を再現化し、再利用・再使用すること

1人1人の心掛けで廃棄物の削減や再利用に努めます。
他にも強化月間を定めて、行動の再度見直しに繋げたいと思います。
マグカップ☕
2020年10月10日
オリジナルマグカップを作成しました!
蓋付きの真空耐熱タイプになります。

マグカップを使用して紙コップと
インサートカップの消費を削減をします。
プラごみゼロ運動に繋げていきたいと思います✊
*****************************
弊社ホームページに工事説明動画を投稿しました!
事業内容→給水管更生工事・排水管更生工事ページ上部
よろしければご覧ください。
*****************************
除菌ウェットティッシュ
2020年9月25日
オリジナル除菌ウェットティッシュを作成しました!

ロゴには「L.S.W(Lead the Smart Water)」を入れております。
工事近隣挨拶の際にお配りする予定です。
社内でも使用して手消毒を行い、感染症対策に努めてまいります。
かながわプラごみゼロ宣言
2020年9月16日
かながわプラごみゼロ宣言とは、
プラスチックによる海洋汚染が今、世界規模で大きな社会問題となっています。
2018年夏、鎌倉市由比ガ浜でシロナガスクジラの赤ちゃんが打ち上げられ、
胃の中からプラスチックごみが発見されました。
SDGs未来都市である神奈川県は、これを「クジラからのメッセージ」として
受け止め、持続可能な社会を目指すSDGsの具体的な取組として、深刻化する
海洋汚染、特にマイクロプラスチック問題に取り組みます。
弊社は「かながわプラごみゼロ宣言」の賛同企業として、
レジ袋削減・ペットボトルの3分別・マイボトルの利用を主に取り組みます。
日々の積み重ねでプラごみの削減に貢献したいと思います。

新型コロナ対策 アクリル板
2020年8月31日
応接室のテーブルにアクリル板を設置しました!

コウセイでは様々な新型コロナ対策を取っております
安心してご来社ください!
その他コロナ対策は過去の記事に乗っておりますのでご確認くださいませ。
みんなで減らそうレジ袋🛍チャレンジ
2020年8月19日

レジ袋チャレンジとは、
レジ袋有料化をきっかけに、プラスチックごみ問題について考えて頂き、日々の買い物でマイバッグを持参して、“レジ袋はいりません”、“レジ袋は結構です”と辞退することが当たり前になる、そういった一人一人のライフスタイルの変革を目指す環境省のキャンペーンです。
レジ袋チャレンジの目標:レジ袋をもらわない人の割合を6割に!
2020年3月時点で行ったアンケート調査では、店頭でレジ袋を1週間1枚ももらわなかった人の割合は約3割でした (※) 。これを12月時点で倍の6割を目指します。

弊社はチャレンジに賛同する「レジ袋チャレンジ・サポーター企業」に登録いたしました。
主に飲料や昼食購入時にオリジナルエコバックを活用して、1か月当たり約450枚のレジ袋を削減する取組です。
買い物の際はエコバックを持参する習慣をつけ、レジ袋チャレンジへの貢献を目指します。